2009年09月10日
ニーズとウォンツの問題
ビーバー隊の秋吉です。
活動報告ばっかりじゃなくて、たまには違った趣向の記事も書きたくなり、投稿させていただきます。
スカウト活動をしていると、スカウト活動のとき以外と勝手が違う場合が多く、戸惑うことが多くあります。
・水分補給はお茶か水・・・スポーツドリンクはNG?
ノンカロリーだったらOKとか、スポーツドリンクのほうが電解質バランスにすぐるれているとか、そういった問題ではないんですよね?自己解決できないまま過ごしていたら、しっくりする言葉に出会いました。
・ニーズ・・・必要=足りないもの
・ウォンツ・・・欲求=あったら良いもの
ついついウォンツを追求してしまいがちですが、スカウト活動の場合は、ニーズを追い求めていくべきなんだと思います。さらにシーズという言葉もあるようですが、興味のある方は調べてみてください。
これからのスカウト活動では、ウォンツではなくニーズを追求していきたいと思います。
(でも普段は自堕落だから無理かもしれない
)
実行が伴わず、お茶を濁していたら、水に流してください。
それはセンスの問題だとは思うけど
↑私よりも立派な記事を書かれている人がいます。
活動報告ばっかりじゃなくて、たまには違った趣向の記事も書きたくなり、投稿させていただきます。
スカウト活動をしていると、スカウト活動のとき以外と勝手が違う場合が多く、戸惑うことが多くあります。
・水分補給はお茶か水・・・スポーツドリンクはNG?
ノンカロリーだったらOKとか、スポーツドリンクのほうが電解質バランスにすぐるれているとか、そういった問題ではないんですよね?自己解決できないまま過ごしていたら、しっくりする言葉に出会いました。
・ニーズ・・・必要=足りないもの
・ウォンツ・・・欲求=あったら良いもの
ついついウォンツを追求してしまいがちですが、スカウト活動の場合は、ニーズを追い求めていくべきなんだと思います。さらにシーズという言葉もあるようですが、興味のある方は調べてみてください。
これからのスカウト活動では、ウォンツではなくニーズを追求していきたいと思います。
(でも普段は自堕落だから無理かもしれない

実行が伴わず、お茶を濁していたら、水に流してください。
それはセンスの問題だとは思うけど
↑私よりも立派な記事を書かれている人がいます。
Posted by bs20 at 01:27│Comments(0)
│その他