ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
兵庫県西宮市で活動中のボーイスカウト西宮第20団を紹介するブログ(vol.2)です!

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟の「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第20団 <安藤> の責任のもとに掲載しています。
過去の記事は、西宮第20団のブログ vol.1をご覧ください。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年02月05日

六甲山 氷瀑

ボーイスカウト活動ではありませんが、六甲山の氷瀑を紹介します。
(ベンチャーだったら隊活動でも可能だと思うので、今後に隊員の積極性に期待!)

六甲山の有馬温泉側(通称、裏六甲)には多くの滝があり、有馬四十八滝と呼ばれています。
凍結した滝を目当てに、ハイカーが数多く訪れます。
気温が下がらなければ凍結しないため、天候の様子を見ながらのチャレンジとなります。
(ここ最近は今期一番の寒波でしたので、ワクワクキラキラ

登山道に入った時点では、積雪や凍結は殆どありません。
いやあ、それにしてもハイカーの多いことZZZ…
狭い登山道は大渋滞です。となれば次の問題点は、アイゼンをいつ、どこで装着すればよいのかということ。
ハイカーが多すぎるので、ある程度の広さがないと駄目ですし、
気温や路面状況からみて、アイゼンいる?という声もチラホラ。。。

日本人的というか、誰かが付け出すと、じゃあ私も・・・という感じでみんなつけ始めます。
アイゼンをつけて、雪や氷のない岩場を歩くと歩きにくいんですガーン
できる限り、装着している時間は短くしたい。
そんな打算でしたが、アイゼンを装着してからは部分的に凍っている箇所があります。

そんなことを考えながら歩いていると、到着しましたニコニコ
完全ではありませんが、ほぼ凍っています!

黄色い星七曲滝
六甲山 氷瀑

青い星百間滝
六甲山 氷瀑

ピンクの星似位滝
六甲山 氷瀑

もみじ01白竜滝
六甲山 氷瀑

アイゼンが必須になり危険度も高まるため、ボーイ隊で集会にするのは難しいかもしれません。
でも、こんなに近くでこんなにいいものが見れるということは嬉しいことです。

今シーズン、もう一回くらい行けるかなキラキラ

活動場所:有馬四十八滝
活動日:2012年2月4日


タグ :氷瀑六甲山

同じカテゴリー(その他)の記事画像
公園清掃
子供の目線
スカウト章
ブログの流儀(完全個人的見解)
同じカテゴリー(その他)の記事
 公園清掃 (2009-12-09 00:18)
 和敬清寂 (2009-11-10 01:06)
 子供の目線 (2009-10-20 23:14)
 連盟歌を読み解く (2009-10-15 00:39)
 スカウト章 (2009-09-29 22:47)
 やっててよかった ボーイスカウト (2009-09-12 17:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六甲山 氷瀑
    コメント(0)