2011年06月30日
体験入隊会
20団で体験入隊会を開催しました
5月に開催する予定が雨で延期となったものの、なんとか開催することができました。
カレー作り
カレーをみんなで作ります。小さい子どもたちは、包丁を使わなくてもできる作業を手伝います。

テント設営訓練
テントの張り綱をロープだけで張ることのできる方法を指導しています。トートラインヒッチ、自在結び、張り綱結びなどの呼び方があります。
便利な金具がついている場合は、こんな方法は知らなくてもよいのですが、金具がなくなったり、忘れたりしすることもあると思います。ボーイスカウトでは、こういった状況でも対処できる人間を育てる・・・
スカウト達、ちゃんと聞いているか~

立ちかまど
かまどが整備されているキャンプ場であれば、キャンプ場のかまどを使用すればよいのですが、かまどがないキャンプ場で野営(キャンプ)することがあります。その場合、立ちかまどというものを作ります。
地面を汚さないので、環境にやさしいです

カニとり
浜辺でカニとりをします。暑かったので、足だけでも水につけると気持ちいいです
いっぱい獲れたかな?
帰る前に、ちゃんと逃がしてあげてね~

体験に来てくださった方たちは、楽しんでいただけでしょうか?写真もとったのですが、入団前の方は、あまり大きくうつらないように配慮しています。レイアウト上カットできない写真もありました。すいませ~ん。
入隊していただければ、嬉しいです
よろしくお願いいたします
活動場所:甲子園浜海浜公園
活動日:2011年6月26日

5月に開催する予定が雨で延期となったものの、なんとか開催することができました。

カレーをみんなで作ります。小さい子どもたちは、包丁を使わなくてもできる作業を手伝います。


テントの張り綱をロープだけで張ることのできる方法を指導しています。トートラインヒッチ、自在結び、張り綱結びなどの呼び方があります。
便利な金具がついている場合は、こんな方法は知らなくてもよいのですが、金具がなくなったり、忘れたりしすることもあると思います。ボーイスカウトでは、こういった状況でも対処できる人間を育てる・・・
スカウト達、ちゃんと聞いているか~



かまどが整備されているキャンプ場であれば、キャンプ場のかまどを使用すればよいのですが、かまどがないキャンプ場で野営(キャンプ)することがあります。その場合、立ちかまどというものを作ります。
地面を汚さないので、環境にやさしいです



浜辺でカニとりをします。暑かったので、足だけでも水につけると気持ちいいです

帰る前に、ちゃんと逃がしてあげてね~


体験に来てくださった方たちは、楽しんでいただけでしょうか?写真もとったのですが、入団前の方は、あまり大きくうつらないように配慮しています。レイアウト上カットできない写真もありました。すいませ~ん。
入隊していただければ、嬉しいです


活動場所:甲子園浜海浜公園
活動日:2011年6月26日
Posted by bs20 at 10:24│Comments(0)
│団行事