2009年08月31日
シャワークライミング at 芦屋川源流
8月30日、カブ隊はシャワークライミング(芦屋川源流)に行ってきました
シャワークライミングとは、日本語でいうと『沢登り』です。
安全装備もバッチリです
さあ、登るゾ~

カブ年代には、厳しい岩もありますが、みんな頑張って登っていきます

気持ちいい~

登ってきた沢を上から撮影すると、こんな感じです

修行をしているデンリーダーが一人

上の写真の滝つぼ?には、こんな魚(ヨシノボリ)もいましたよ

帰りには、大きな岩からジャンプに挑戦しました

怪我もなく、楽しい時間を過ごすことができました。
今日は保護者の方も多数参加いただき、皆さん楽しんでいらっしゃいましたよ

シャワークライミングとは、日本語でいうと『沢登り』です。
安全装備もバッチリです

さあ、登るゾ~


カブ年代には、厳しい岩もありますが、みんな頑張って登っていきます


気持ちいい~


登ってきた沢を上から撮影すると、こんな感じです


修行をしているデンリーダーが一人


上の写真の滝つぼ?には、こんな魚(ヨシノボリ)もいましたよ


帰りには、大きな岩からジャンプに挑戦しました


怪我もなく、楽しい時間を過ごすことができました。
今日は保護者の方も多数参加いただき、皆さん楽しんでいらっしゃいましたよ

Posted by bs20 at 22:58│Comments(1)
│カブ
この記事へのコメント
夏休みの終わりということもあり、さすがに水は少し冷たかったですが、滑り台みたいなところや飛び込めるところなど、距離の割に変化に富んだコースが面白かったですね。堰堤の下では、心も体も清めることができましたし・・・。今回、残念ながら参加できなかったお友達も、また次の機会に一緒に楽しみましょうね!
Posted by 迷子パパ at 2009年09月02日 21:43